
展示『地図をめぐる冒険』
9/14(土)-9/29(日)の2週間、松本の書籍兼喫茶〈栞日〉にて、ささやかな展示を行うことになりました。これまで全国各地で描いてきた地図の展示とレポートを行います。
最初は趣味で旅行絵日記をかきはじめ、それが次第に、だれかにそのまちの魅力をレポートするためのツールとなり、5年前ほどから少しずつ仕事として地図づくりのご依頼をいただくようになりました。これまでさまざまなまちを訪れ滞在するなかで、たくさんの出会いや学びがあり、自分にとって地図づくりは、世界を広げる大事なフィールドワークであり、ずっと続けていきたいライフワークでもあります。
そんな、これまでつくってきた地図たちを、多くの方にご覧いただけるような機会をつくれないかという思いで、今回、元職場である〈栞日〉にて展示を行うことになりました。どうすればよりよい地図がつくれるのだろうか?そもそも“よい地図”とは一体なんなのか?5年間、自分なりに試行錯誤を繰り返してきたその冒険の道のりについてもレポートできればと思っています。これまでつくった地図のなかでも特にターニングポイントになった地図を中心に展示予定です。
9/14(土)-9/29(日)の2週間、松本の書籍兼喫茶〈栞日〉にて、ささやかな展示を行うことになりました。これまで全国各地で描いてきた地図の展示とレポートを行います。
最初は趣味で旅行絵日記をかきはじめ、それが次第に、だれかにそのまちの魅力をレポートするためのツールとなり、5年前ほどから少しずつ仕事として地図づくりのご依頼をいただくようになりました。これまでさまざまなまちを訪れ滞在するなかで、たくさんの出会いや学びがあり、自分にとって地図づくりは、世界を広げる大事なフィールドワークであり、ずっと続けていきたいライフワークでもあります。
そんな、これまでつくってきた地図たちを、多くの方にご覧いただけるような機会をつくれないかという思いで、今回、元職場である〈栞日〉にて展示を行うことになりました。どうすればよりよい地図がつくれるのだろうか?そもそも“よい地図”とは一体なんなのか?5年間、自分なりに試行錯誤を繰り返してきたその冒険の道のりについてもレポートできればと思っています。これまでつくった地図のなかでも特にターニングポイントになった地図を中心に展示予定です。
秋の松本はとにかく最高です。ズンズンとどこまでも歩いていきたくなるような、気持ちの良い気候です。ぜひ皆様のお越しをお待ちしております